フルングニル降臨 (9コメント) 最終更新日時:2017/07/01 (土) 02:21 フルングニル降臨に戻る コメント(9) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 名無しのヴァルキリー No.100679019 2017/07/01 (土) 02:17 通報 レアキャラを使わない編成を 先頭はスクルド 浮いてる近距離が、こいつとこいつの別バージョンしかいない 浮いてる事で麻痺を受けず、行動を阻害されない つまり、神翼や麦わらの自己回復を遺憾なく使えるという事 その耐久力は抜群で、個人的にはフルングニルよりも安定感があると思う 耐性も悪くない 二番手はヘル 選抜理由 浮いてる、以上 打たれ弱いので、全体ASが割と響く 試しに連れて行って、どれくらいで耐えられるかを試そう 返信数 (2) 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100679020 2017/07/01 (土) 02:17 通報 三番手はバルドル 回復役 しかし麻痺します オート放置していると、回復→麻痺→回復中断、でパーティがガタガタになる事も 基本的に前衛が息をしている内は死なない 四番手はナディア 浮いてるのがいい 後ろのクリスタルに、始めから攻撃を届かせる事が可能 やはり打たれ弱いので、対策は万全に 五番手はメルマーレ 打たれ強く、広く攻撃可能なASが魅力的 浮いてる 全体麻痺は、持続時間こそ極めて短いが、ASを阻害される事がある オート放置における天敵なので、対策はしっかりと施しておきたい 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100679040 2017/07/01 (土) 02:21 通報 装備は全体的に物理防御を固める 全体ASのダメージが馬鹿にならない 攻撃は火属性主体に水属性を混合しよう 物理は厳禁、魔法だけで バルドルの回復を潰されて、忸怩たる思いをしたら、ダイヤを溜めてスタフェスに突撃しよう ウルドなら麻痺を免れるので、オート放置が安定する 手動主義なら関係ないが 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
フルングニル降臨
(9コメント)コメント
先頭はスクルド
浮いてる近距離が、こいつとこいつの別バージョンしかいない
浮いてる事で麻痺を受けず、行動を阻害されない
つまり、神翼や麦わらの自己回復を遺憾なく使えるという事
その耐久力は抜群で、個人的にはフルングニルよりも安定感があると思う
耐性も悪くない
二番手はヘル
選抜理由 浮いてる、以上
打たれ弱いので、全体ASが割と響く
試しに連れて行って、どれくらいで耐えられるかを試そう
回復役 しかし麻痺します
オート放置していると、回復→麻痺→回復中断、でパーティがガタガタになる事も
基本的に前衛が息をしている内は死なない
四番手はナディア
浮いてるのがいい
後ろのクリスタルに、始めから攻撃を届かせる事が可能
やはり打たれ弱いので、対策は万全に
五番手はメルマーレ
打たれ強く、広く攻撃可能なASが魅力的
浮いてる
全体麻痺は、持続時間こそ極めて短いが、ASを阻害される事がある
オート放置における天敵なので、対策はしっかりと施しておきたい
全体ASのダメージが馬鹿にならない
攻撃は火属性主体に水属性を混合しよう
物理は厳禁、魔法だけで
バルドルの回復を潰されて、忸怩たる思いをしたら、ダイヤを溜めてスタフェスに突撃しよう
ウルドなら麻痺を免れるので、オート放置が安定する
手動主義なら関係ないが
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
逆水寒 攻略Wiki
アウラン攻略Wiki
ソニックランブル攻略Wiki
地獄楽パラバト攻略Wiki
CoD:BO7攻略Wiki
エクシリア攻略Wiki
アークレイダース攻略Wiki
デュエットナイトアビス攻略Wiki
現在開催中のイベント
リセマラ・初心者向け
交流掲示板
攻略情報
その他イベント一覧
キャラクター
タイプ別
排出時のレア別
装備
排出時のレア別
種類別
タイプ別
スキル
クエスト
メイン
イベント
その他
データベース
Wikiメンバー
- 編集者への連絡板 (9コメ)
- 編集者用掲示板 (31コメ)
- 編集メンバー申請
事前情報テンプレ
Wikiガイド
注目記事