雑談 掲示板 (587コメント) 最終更新日時:2017/11/10 (金) 00:25 雑談 掲示板に戻る コメント(587) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む 名無しのヴァルキリー No.100339685 2017/05/18 (木) 20:54 通報 レーヴァテインって要る? 火が弱点のコネクトボス戦で使うにしても、攻撃力が低すぎるような… 攻撃力より属性重視なのかな。 返信数 (16) 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100340524 2017/05/18 (木) 22:41 通報 ☆3装備とか無い人は、こういうコネ武器を使うんだよ レーヴァテインはメルマーレとユミル、ミ-ミルで有用だな 後は、スカジを虐殺出来そう 最終威力は150%+巨人特効20%で170%、十分すぎるな 炎上のおまけ付きだし 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100343052 2017/05/19 (金) 12:20 通報 最終ダメちょっと違うよ。 150×1.2だから180だよ?違ってたらゴメン 1 × └ 名無しのヴァルキリー No.100344053 2017/05/19 (金) 15:28 通報 乗算なのか?加算だと思うんだが 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100344672 2017/05/19 (金) 16:47 通報 検証すべきだけど、文字通り読めば「威力150%の・・・ダメージ」と「ダメージ20%アップ」なら乗算に近いと読めるかな‥。一般的には威力とダメージは別物よ・・「威力」は攻撃側の話だけど「ダメージ」は防御力を考慮するし。。 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100345734 2017/05/19 (金) 18:43 通報 返信ありがとー! 周回することにするわ。 計算式はどうなんだろ… このゲームその辺曖昧だからな笑 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100349721 2017/05/20 (土) 01:32 通報 乗算だと、倍率乗せると寧ろ低下してしまうな ソーニャのAS 0.65*0.5=0.325 シヴのAS 2.5*0.5=1.25 乗せる倍率が150%で計算すれば上がるけど、それならその様に表記する、とも言えるし 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100367286 2017/05/22 (月) 13:48 通報 ん、これ誰も突っ込まないんだな・・ さすがに「ダメージ20%アップ」を「乗算で計算」で、「1.2倍をかける」と解釈できないのは日本語能力としてどうかと・・ まあ日本語の話をするのであればゲーム内の「威力150%の火・物理ダメージ」というのは正確には「威力150%の火・物理攻撃」なんだけどね。。 冷静に考えれば「威力のダメージ」っておかしいでしょ・・なんとなくわかるけどさ。 ちなみに、加算計算すると多段攻撃系、例えばノージアのAS(28%×6、神獣20%アップ)とかが結構ひどいことになるんだけど、その辺はどうなんでしょうね 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100371242 2017/05/22 (月) 23:43 通報 20%アップを乗算で、と言って20%を掛けると解釈する数学的には常識じゃない? 日本語の話をするなら、120%アップと表現すべきじゃないかという意味合いの事を書いておいたし もしかして、解り難かったかもしれんな 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100371359 2017/05/22 (月) 23:56 通報 君には「アップ」の意味が分かっていないようだな。 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100372145 2017/05/23 (火) 03:22 通報 上昇だろ? 流石にそんな基本的なことを言われるとは思わんかった、と言うか関係ある?それ 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100372150 2017/05/23 (火) 03:27 通報 ああ、アップって書いてあるのに、下がる計算式を視野に入れるのはおかしいって事? 計算方法を乗算とする意見に対する否定要素として挙げただけだよ しっかり読めば、否定的だって解ると思うんだがな 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100372610 2017/05/23 (火) 08:29 通報 120%アップなら2.2倍になっちゃうだろ。日本語ほんとにわかってないな。数学じゃないよ アップってのは基準があってアップなんだよ。「20%アップ」というのはそれ自体普通120%を指す。 基準は100%だからな。そちらが言ってるのは「*に120%」と書かれている場合だよ。 今回みたいに150%という数値があって20%アップが加算(170%)とするなら、 ほかのゲームでは「さらに」と追加するのが一般的。あくまで、一般的。 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100345752 2017/05/19 (金) 18:46 通報 焼き鳥メダルは麦わら帽子の復刻を夢見て貯めてる。 1 × └ 名無しのヴァルキリー No.100349663 2017/05/20 (土) 01:24 通報 あれって人魚メダルじゃなかったっけ? 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100349803 2017/05/20 (土) 01:47 通報 人魚はアイスとビーチボールだったような……。 違いましたっけ? 0 × └ 名無しのヴァルキリー No.100372792 2017/05/23 (火) 09:50 通報 そんな論争は2chかなにかでやろう。 楽しくゲームの話をしようぜ。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
雑談 掲示板
(587コメント)コメント
火が弱点のコネクトボス戦で使うにしても、攻撃力が低すぎるような…
攻撃力より属性重視なのかな。
レーヴァテインはメルマーレとユミル、ミ-ミルで有用だな
後は、スカジを虐殺出来そう
最終威力は150%+巨人特効20%で170%、十分すぎるな
炎上のおまけ付きだし
150×1.2だから180だよ?違ってたらゴメン
周回することにするわ。
計算式はどうなんだろ…
このゲームその辺曖昧だからな笑
ソーニャのAS
0.65*0.5=0.325
シヴのAS
2.5*0.5=1.25
乗せる倍率が150%で計算すれば上がるけど、それならその様に表記する、とも言えるし
さすがに「ダメージ20%アップ」を「乗算で計算」で、「1.2倍をかける」と解釈できないのは日本語能力としてどうかと・・
まあ日本語の話をするのであればゲーム内の「威力150%の火・物理ダメージ」というのは正確には「威力150%の火・物理攻撃」なんだけどね。。
冷静に考えれば「威力のダメージ」っておかしいでしょ・・なんとなくわかるけどさ。
ちなみに、加算計算すると多段攻撃系、例えばノージアのAS(28%×6、神獣20%アップ)とかが結構ひどいことになるんだけど、その辺はどうなんでしょうね
日本語の話をするなら、120%アップと表現すべきじゃないかという意味合いの事を書いておいたし
もしかして、解り難かったかもしれんな
流石にそんな基本的なことを言われるとは思わんかった、と言うか関係ある?それ
計算方法を乗算とする意見に対する否定要素として挙げただけだよ
しっかり読めば、否定的だって解ると思うんだがな
アップってのは基準があってアップなんだよ。「20%アップ」というのはそれ自体普通120%を指す。
基準は100%だからな。そちらが言ってるのは「*に120%」と書かれている場合だよ。
今回みたいに150%という数値があって20%アップが加算(170%)とするなら、
ほかのゲームでは「さらに」と追加するのが一般的。あくまで、一般的。
違いましたっけ?
楽しくゲームの話をしようぜ。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
パラノーマルナイト攻略Wiki
ブルさん攻略Wiki
DCWC攻略Wiki
星矢GSS攻略Wiki
Mecha BREAK
ドット異世界 攻略Wiki
P5X攻略Wiki
ゆうゆう機空団 攻略Wiki
現在開催中のイベント
リセマラ・初心者向け
交流掲示板
攻略情報
その他イベント一覧
キャラクター
タイプ別
排出時のレア別
装備
排出時のレア別
種類別
タイプ別
スキル
クエスト
メイン
イベント
その他
データベース
Wikiメンバー
テンプレ
Wikiガイド
注目記事