片翼の戯神ロキ詳細情報
(0コメント)評価と運用方法
だが、近距離タイプの中では物理攻撃力が突出しているわけではないので、与ダメの50%分回復というスキルを活かすためにも、装備で攻撃力の底上げをするのがオススメ。
専用装備
ページ名 | 画像 | 種類 | 備考詳細 | レア | スキル詳細 |
---|---|---|---|---|---|
真・血飢のロングジャケット<専用> | ![]() | 武器防具 | 片翼の戯神ロキ専用 | ☆3 | 物理攻撃力が高い敵1体に威力24%×5回の闇・物理ダメージ&与えたダメージの50%HP回復×5回 |
血飢のロングジャケット<専用> | ![]() | 武器防具 | 片翼の戯神ロキ専用 | ☆2 | 物理攻撃力が高い敵1体に威力24%×5回の闇・物理ダメージ&与えたダメージの50%HP回復×5回 |
片翼の戯神ロキ詳細情報
特徴 |
---|
素早い動きで敵を翻弄する。強力な単体攻撃スキルで、物理攻撃力が高い1体を撃破し、自分の体力を回復させる。 |
ストーリー |
吸血鬼に扮した戯神。 見た目が変わっても中身は変わらず、常に面白いことを求めている。 |
属性耐性
![]() |
イラスト
初期 | ★5 |
---|---|
![]() |
装備可能オーブ
初期グレード | |||||
---|---|---|---|---|---|
空 | 俊敏 | 見切 | 牙 | 皮 | 果樹 |
グリーン第1段階 | |||||
道化師 | 技 | 熊 | 山羊 | 白馬 | 紅実 |
グリーン第2段階 | |||||
盗賊 | 知恵 | 熊 | 鴉 | 白馬 | 紅実 |
グリーン第3段階 | |||||
暗殺者 | 技 | 牡牛 | 山羊 | 竜 | 紅実 |
ブルー第1段階 | |||||
冥空 | 太陽 | 泉 | 雷 | 朝露 | 紅竜 |
ブルー第2段階 | |||||
天空 | 大山羊 | 大蜥蜴 | 荒鷲 | 天牙 | 紅竜 |
ブルー第3段階 | |||||
冥地 | 大山羊 | 大蜥蜴 | 荒鷲 | 天骸 | 紅竜 |
パープル第1段階 | |||||
聖騎士 | 海嘯 | 夏日星 | 鎮星 | 満月 | 不死鳥 |
パープル第2段階 | |||||
狂戦士 | 溶岩 | 明星 | 海星 | 蝕 | 不死鳥 |
パープル第3段階 | |||||
英雄 | 侍 | 鎮星 | 明星 | 満月 | 天馬 |
パープル第4段階 | |||||
覇者 | 傲慢 | 辰星 | 海星 | 蝕 | 白竜 |
パープル第5段階 | |||||
覇者 | 傲慢 | 明星 | 天星 | 満月 | 白竜 |
フルオーブ補正値
HP | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | 物理防御 | 魔法防御 | 素早さ | 回避 | 命中 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
+91% | +124% | +65% | +128% | +65% | +74% | +84% | +64% |
コメント
旧レイアウト»
0
コメントを書き込む
タグ
タグ一覧>1 | 雑談 掲示板 |
2 | 異界神メジェド |
3 | ギルド募集掲示板 |
4 | イベント「目覚めし荒魂」 |
5 | 初心者指南 |
6 | パーティーの順番一覧 |
7 | ヴァルコネ リセマラ情報 |
8 | おすすめパーティー編成 |
9 | 情報・画像提供 連絡板 |
10 | 降臨一覧 |