フレスベルグ降臨
(8コメント)
開催期間
2017/5/29~6/5 15:00
2017/6/11~6/13 15:00 スタミナ消費半分・一周年メダル
限定報酬
- [ボスメダル]:フレスベルグメダル
- [ボスソウル]:霊鳥フレスベルグのソウル
- [ボスメダル交換]:エール・フュジ
- [★7限定ドロップ]:スルグのカオスリング
ボス情報
BOSSフレスベルグのオートスキル
- [スキル:フェザー・ストーム]
※沈黙は神・亜人に有効
- [オートスキル]
※沈黙は神・亜人に有効
BOSS耐性

BOSSをサポートするクリスタル(神獣)のオートスキル
- 力のクリスタル[光](遠距離)
※バリアは7回攻撃を受けると消失
- 力のクリスタル[光](遠距離))
※沈黙は神・亜人に有効
さらに、コネクトに参加中のパーティ全体にホーリーフィールド(難易度★7)
特殊フィールド(難易度★7)
強力な光属性のターン経過ダメージ
- 耐性装備
ページ名 | 画像 | スキル | 備考 | 入手先詳細 |
---|---|---|---|---|
シニルのホーリーリング | ![]() | [永続]レジストホーリー | エルフ・ドワーフ・亜人 | ニーズヘッグ降臨 (★7) |
ニュトのホーリーリング | ![]() | [永続]レジストホーリー | 神・人間 | ベルソル降臨 (★7) |
スルグのホーリーリング | ![]() | [永続]レジストホーリー | 巨人・神獣 | ヘイズルーン降臨(★7) |
おすすめキャラ
- 光蟲師キーリ …光耐性高く、テニアスブレスで回復もできる魔法アタッカー。
おすすめ装備
攻略情報
- 属性を合わせよう
受ける攻撃は光属性の物理攻撃に限られるので光属性に耐性の高いキャラを連れて行けば被ダメージを抑えることが出来る。光耐性が足りない場合は物理防御を装備でしっかり上げよう。
- 沈黙を受けないため、神・亜人は避けよう
BOSS難易度別構成
難易度 | 消費 スタミナ | マルチ HP | ソロ HP | BOSS構成 |
---|---|---|---|---|
★1 | 10 | ??万 | ??万 | ★1霊鳥フレスベルグ(グレー) |
★2 | 15 | ??万 | ??万 | ★2霊鳥フレスベルグ(グリーン) |
★3 | 25 | ??万 | ??万 | ★3霊鳥フレスベルグ(ブルー) →★5霊鳥フレスベルグ(パープル) ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 |
★4 | 40 | ??万 | ??万 | ★4霊鳥フレスベルグ(パープル) ★4力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 →★5霊鳥フレスベルグ(パープル) ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 |
★5 | 60 | ??万 | ??万 | ★4霊鳥フレスベルグ(パープル) ★4力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 ★4力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 →★5霊鳥フレスベルグ(パープル) ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 |
★6 | 60 | ??万 | ??万 | ★4霊鳥フレスベルグ(パープル) ★5力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 ★5力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 →★5霊鳥フレスベルグ(パープル) ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 |
★7 | 60 | ??万 | ??万 | ★4霊鳥フレスベルグ(パープル) ★5力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 ★5力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 →★5霊鳥フレスベルグ(パープル) ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 →★5霊鳥フレスベルグ(パープル) ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 ★?力のクリスタル[光](パープル)遠距離×2 |
獲得可能報酬
難易度 | 消費 スタミナ | マルチ&ソロ開催者報酬 | マルチ開催者&参加者報酬 | ||
---|---|---|---|---|---|
開催者確定報酬 | 開催者確率報酬 | ダメージ報酬 | 勝利ボーナス (確率) | ||
★1 | 10 | マナの小ビン×1 (5400) | ボスのソウル コネクトメダル×5 ボスメダル×10 | コネクトメダル×2 コネクトメダル×2 コネクトメダル×1 | ボスメダル×3 ボスメダル×2 ボスメダル×1 |
★2 | 15 | マナの小ビン×2 (10800) | ボスのソウル コネクトメダル×10,10 ボスメダル×10 | コネクトメダル×3 コネクトメダル×3 コネクトメダル×2 | ボスメダル×6 ボスメダル×4 ボスメダル×2 |
★3 | 25 | マナの小ビン×4 (21600) | ボスのソウル コネクトメダル×15,15 ボスメダル×15 | コネクトメダル×6 コネクトメダル×6 コネクトメダル×3 | ボスメダル×9 ボスメダル×6 ボスメダル×3 |
★4 | 40 | マナの中ビン×3 (42000) | ボスのソウル コネクトメダル×25(旧) ボスメダル×20(旧) | コネクトメダル×8 コネクトメダル×8 コネクトメダル×4 | ボスメダル×15 ボスメダル×10 ボスメダル×5) |
★5 | 60 | マナの大ビン×2 (84000) | ボスのソウル コネクトメダル×50,50 ボスメダル×45,45 | コネクトメダル×15 コネクトメダル×15 コネクトメダル×6 | ボスメダル×30 ボスメダル×20 ボスメダル×10 |
★6 | 60 | マナの大ビン×3 (126000) | ボスのソウル×2 コネクトメダル×60,60 ボスメダル×70,70 | コネクトメダル×20 コネクトメダル×20 コネクトメダル×8 | ボスメダル×48 ボスメダル×32 ボスメダル×16 |
★7 | 60 | マナの大ビン×3 (126000) | ボスのソウル×2 コネクトメダル×70.70 ボスメダル×85,85 **の**リング | コネクトメダル×25 コネクトメダル×25 コネクトメダル×10 | ボスメダル×60 ボスメダル×40 ボスメダル×20 |
▼キャラ検索▼
▼装備検索▼
▼オススメ記事▼
▼装備検索▼
▼オススメ記事▼
コメント
旧レイアウト»
8
コメントを書き込む
-
攻略アドバイス
フレスベルグはバリア付き(攻撃7回で消失)
そしてそのバリアは、クリスタルが付与します
そして、そのクリスタルは自身に物理50%カットのシールドを張ります
つまり、スムーズにダメージを与えるには、シールドの付いたクリスタルを破壊する必要があります
では、どうすれば効率的に破壊できるか?
対象のクリスタルの弱点は闇魔法攻撃です
闇魔法で範囲攻撃出来るASを用意しましょう
対象は、ナディア、アルヴィース、ユミル(両方)、ニ-ズヘッグです-
これらを起用する場合、下記の構成では不都合が生じます
壁 対象のキャラ 対象のキャラ、AS壁(高光耐性)、AS壁(高光耐性)
という構成が安定するでしょう
いざという時には、後ろにヴォルフガングを起用する事も考慮に入れましょう
極めて高い光耐性なので、壁としてなら十分な働きをします
もう一人は、ランコで決まりでしょう
ですので、壁 対象×2 ランコ ヴォルフガング と言う構成になると思います-
試してみました
かなり早い段階でクリスタル破壊が出来ましたが、最終的なクリアタイムはそうそう早くはなりませんでした
これは単純に火力が足りないのでしょう
アヤメ、ベルソル、ザート等の強闇単体の有効活用が求められます
クリスタル破壊と壁、対本体火力のバランスを取る場合は
壁 闇物理 闇魔法 AS壁 AS壁
という構成が一番安定するかもしれません
レアキャラ(☆3キャラ)を使用する編成の場合
ニジ ベルソル ユミル シエナ ランコ
が、火力耐久のバランスが優れていると考えます
↑の構成で安定しない場合は、先に挙げたキャラとの入れ替えを検討しましょう
-
-
-
恒例(いつの間に?)
レアキャラを使わないパーティ構成
先頭 フルングニル
高い耐久力と普通な光耐性
装備は物防重視
ASが木なのが魅力
二番手 ベルソル
火力担当 物攻重視
三番手 ヴェルファー
クリスタル破壊要員 物攻重視
-
神・亜人禁止
クリスタルが本体にバリア→神・亜人はオートスキルで沈黙→バリアの張ってある本体に通常攻撃→本体ノーダメ+クリスタルが割れない→以降ループ
回復は神翼、麦わら、ウルスコート、テニアスで行う
壁役はニジか、光耐性の高いキャラ。壁に光神の鎧をつけると後衛の耐久が上がって○
クリスタルへのアタッカーはヴェルファー、ガルム、アヤメ、ユミル、モミジなど。前衛は奈落の剣やKOFの道着、中距離はグリモワール
本体へのアタッカーはキーリやサクラがテニアスも打てる点が強い。
デバフ役を入れるならランコ。フレスベルグのスキルが遠い敵2体光攻撃なので光耐性の高いランコは選択肢としてあり得る☆5フレスベルグ、マルチ戦闘結果で計算してみたら、HP1861272
余分に与えていたとしても大体180万くらいかな?タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 異界神メジェド 3 ギルド募集掲示板 4 イベント「目覚めし荒魂」 5 降臨一覧 6 パーティーの順番一覧 7 情報・画像提供 連絡板 8 初心者指南 9 よくある質問 10 イベント「自由の翼への誓い」