おすすめパーティー編成

(0コメント)  
最終更新日時:

ストーリー

ストーリーで攻撃の対象になるのは
①前衛
②遠距離弓使いによる最後衛
③魔法使いによる前から3体
であるため、相手を見て十分な体力のあるキャラをそれぞれに置く必要がある。
特に再前衛におけるは高い必要があるため、レンタルで強キャラを借りるのが手っ取り早い。(レンタルに前衛キャラを置いている人は多い)
ストーリーを進めるうえでむしろ個人戦力として優先的に育てる必要があるのは火力や最後衛のキャラと言えるだろう。

オススメ壁キャラ

オススメ近距離アタッカー

オススメ中距離

オススメ遠距離

  • くのいちモミジ …専用武器で後衛グループをマヒで足止めできる。回避も高く、生存力も低くない。
  • 勝負師ランコ …専用武器でのデバフと高いHPが魅力。アクションスキルの火力も高い

アリーナの典型的な防衛パーティ

アリーナの防衛では生き残りさえすれば勝ちになるため攻撃を無視してひたすら固める防衛パ―ティが有名。
典型的には「壁2枚」「回復」「反射」「サポート」で構成される。ここでいう反射とはルフレットのアクションスキルのことである。
メンバー

勝負師ランコ

妖精ルフレット

戦乙女ウルド

精霊使いニジ

盾士ルカ

アリーナの攻撃パーティ

情報求ム!

コネクト

コネクトでは各オートスキルの対象となる種族や、BOSS攻撃の属性耐性を見極めて
相手に従って適切な編成をする必要がある。
しかし基本的には「壁」「アタッカー1」「アタッカー2」「ヒーラー」「アタッカー3orデバッファ」
が一般的な編成で壁が2枚ある編成や壁、ヒーラーに加えてルフレットがいる編成は火力が足りず、高難易度では「地雷」と呼ばれることが多い。
アタッカーの数と制限時間いっぱいで出せるスコアに気を付けて難易度を選んで挑もう。
以下、使用頻度の高いキャラを上げる
盾士ルカ壁1。例のごとく適性があれば優先的に使いたいキャラ。仲間は半減したキャラしか守れないのは注意
精霊使いニジ壁2。ドワーフであるため状態異常耐性に強いことが多い。
剣士ソアラ エルフで光巨人特攻のため、なぜか適性の多いコネクトが多い
双剣士リーザ無属性であるためどのコネクトでもクリスタル破壊をしやすい。汎用性が高い分、爆発的な火力はないため装備でも補完しよう。
慈神バルドルヒーラー。ウルドをもっていない人には必須
戦乙女ウルド最強ヒーラー。高難易度では必須と言われるほど。
勝負師ランコ物理デバッファの筆頭。物理攻撃が主流となるコネクトで連れて行くと喜ばれる。当然専用武器2種は必須。
銃士ヴォルフガングデバッファその2。火・水以外の耐性があり、AS,武器スキルともに無属性デバッファであるため汎用性が高い。

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 異界神メジェド
3 ギルド募集掲示板
4 イベント「目覚めし荒魂」
5 降臨一覧
6 パーティーの順番一覧
7 情報・画像提供 連絡板
8 初心者指南
9 よくある質問
10 イベント「自由の翼への誓い」

サイトメニュー


現在開催中のイベント

イベント「ハロウィンタウン」

リセマラ・初心者向け

初心者向け

交流掲示板

攻略情報

スキル

クエスト

メイン

第1章~第10章 第11章~第20章 第21章~第30章

イベント

その他

データベース

Wikiメンバー

事前情報

テンプレ

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動